12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

愛知県議会 2021-08-18 令和3年建設委員会 本文 開催日: 2021-08-18

今後でございますが、事業計画区間改修工事をできる限り早く完了していただきますとともに、その上流県道一宮犬山線から上流部に位置する前利神社付近までの改修計画区間早期に完了していただくことにより、河川改修を途切れなく推進していただきますことを切に願っているところでございます。  本町としましても、雨水貯留施設など、独自の青木川治水対策を行っているところでございます。

滋賀県議会 2010-09-30 平成22年 9月定例会(第19号〜第25号)−09月30日-05号

次に、2点目の暫定工事区間治水効果についてでございますが、八日市新川につきましては、関係者の御協力により、現在までに改修計画区間の大部分用地取得を終えております。八日市新川のように新しい河川をつくる放水路では、通常の河川改修とは異なり、下流から順次施工する必要はございません。

熊本県議会 2007-06-14 06月14日-03号

2点目は、現在実施している改修計画区間より上流浸水対策であります。 上流についても抜本的な対策が必要な状態にあるわけですが、特に上流が浸水する原因としては、川幅を狭くしている固定堰や高さが足りない市道の中橋1号橋が流れを阻害していることが挙げられます。そこで、現在の改修計画区間整備促進と並行して、これらの整備について、早急に何らかの対策を実施すべきであると考えます。 

奈良県議会 2001-09-01 09月28日-02号

一級河川宇陀川については、大宇陀町西山から大宇陀町拾生まで延長千メートルを改修計画区間としております。そのうち下流部延長四百二十メートルについて、重点的区間として整備を進めているところであります。この重点整備区間において、家屋移転が必要となる地権者や、井堰改築の必要な水利権者との調整に時間を要しているところもありますが、平成十二年度末現在、当区間の約八五%の用地買収を終えているところであります。

千葉県議会 1999-02-02 平成11年2月定例会(第2日目) 本文

二級河川赤目川の改修は、改修計画区間南白亀川合流点から国道百二十八号間の七千七百メートルとしています。昭和五十八年から建設省所管補助事業により着手し、十数年を経た現在で、用地買収はおおむね三キロメートル区間改修工事はおおむね五百メートル区間が完了しているとお聞きしています。地元茂原市では、一日も早い完成を待ち望んでおります。  

滋賀県議会 1997-03-14 平成 9年 2月定例会(第1号〜第13号)−03月14日-08号

八日市新川については、愛知川への放水路区間3.6キロメートルを含む約9.3キロメートルが改修計画区間であり、このうち愛知合流点より約1キロメートル区間については、用地買収を終え暫定築堤を行っております。しかしながら、その上流部は、事業への御理解、御協力が得がたく、これまで長期間にわたり市の御協力を得ながら粘り強く交渉を重ねてきたところでありますが、十分な成果が上がっていないのが実情でございます。

鹿児島県議会 1995-09-25 1995-09-25 平成7年第3回定例会(第3日目) 本文

新川改修に当たっては、先般、改修計画の見直しが行われ、平成十二年度までの改修計画区間湊橋まで延長されることとなり、改修が一歩前進することとなりました。湊橋より上流区間、すなわち湊橋城ケ平橋住民の間では、できるだけ早期用地買収が行われれば、買収に応じて移転したいという声もございます。

鹿児島県議会 1993-09-27 1993-09-27 平成5年第3回定例会(第5日目) 本文

それで、激特事業の要望に当たりましては、これまでの甲突川改修計画区間であります肥田橋までとしていたわけでありますが、飯山地区におきましても激甚な浸水被害を受けていた等のことから、国の現地調査によりまして、六百メートルの区間延長の了承を得まして、激特区間を石井手井ぜきまでの九キロメートルとしたものでございます。  

岐阜県議会 1992-09-01 10月01日-03号

こうした背後からの水に対する再度災害防止、あるいは改修計画区間内の改修部分に接続する被災部分の復旧はどのように対処される予定であるのかお尋ねをいたします。特に蜂屋川の改修は、流域住民の長い間の悲願であり、あと一・四キロを残すのみとなっておりますが、既に全区間ほとんど用地買収も終わっております。今回この未改修箇所で決壊が続出し被害を大きくしました。

  • 1